

Discover more from oneseep Newsletter
週間NFTニュース #130 CoolCats / GUCCI / ねぶた / IZUMO / KOBE
先週のニュースピックアップ by haruxx
CoolCatsのアバターコレクションがRedditで販売開始されました。CoolCatsはブルーチップ銘柄の一つとして著名NFTプロジェクトの一つです。可愛い猫が愛くるしいIPとして独自性を持っています。
今回のRedditのNFTを手にいれることによりCoolCatsプロジェクトでカウントしている、Cool Scoreもアップするそうです。
RedditなどのデジタルプラットフォームとNFT PFPは相性がいいのでこういった活動はどんどんしてほしいですね。Reddit側にしばりがなければ、BAYCやペンギンなど他のコレクションでも同様なことをすれば、選択肢が広がりRedditユーザーは楽しいのではないかなと思います。
Gucciと10KTFがNFTホルダー向けにフィジカルアイテム提供開始
Gucci Vault Material NFT保有者に向けてフィジカルアイテムが付与されることが発表されました。
GUCCIの商品そのものです。これはGUCCIが好きな方にとってはたまりませんね。Tシャツやジャージや靴などとは次元が違う感じがします。バッグのほうは3個のNFTが必要とのことです。
Decryptの記事によると、NFTの価格が$412, GUCCIにて財布の同等品が$460、バッグの同等品が、$1790で販売されているとのことでカバンのほうがお得感は高いようです。ただ今回のGUCCIは限定品となるのでもう少し希少価値がのるのでしょうか。このNFT冬の時代に均衡が取れる物理エアドロはありがたいですね。
GUCCIといえば、YUGA LABSとKodaペンダントの発売や、クリスティーズとのNFT販売なども行っており、手を止めていないブランド企業となります。GUCCI自身もWeb3関連の取り組みをこのサイトでまとめています。
NTTグループねぶた原画「釈迦降誕」のNFTアートを8月1日(火)~7日(月)の間、無料配布します!
お祭りのタイミングに合わせて、現地で配布されるチラシなどのQRコードからNFTをゲットできるようにするとのことです。NFTはLine NFT プラットフォーム上にて展開されるとのことです。
イベントにあわせてNFTを配布するという手法も一般的になってきましたが、ねぶた祭り級の大型お祭りでは初めてではないでしょうか?ねぶた祭りの主催者というわけではありませんが楽しい展開です。祭り x NFTはこれからも流行るのではないでしょうか?いっしょ御朱印みたいなあつめる世界線もありなのでは?
足立慎吾、KEI、コザキユースケ、さいとうなおき、中山竜、悠木碧の6名が描くデジタルアートのNFTが本日より6週に渡り配布 #SAIbyIZUMO
IZUMOのSAIプロジェクトは世の中を推し進めてきた異端な挑戦者たちと共に、技術とイラストレーションの境界線を溶かしていこうという試みを開始しました。6週に渡り天才たちの作品を提供していくとのことです。
すでに第1週が開始しています。ここからSBTが取得できます。費用はかかりません。配布の仕組みではSushiTopのサービスが使われており、WalletコネクトもせずにNFTを取得することができます。自分のWalletのアドレスだけ用意して臨みましょう。
なぜSBTなのでしょう。そこにはファウンダーさんの深い考えがあります。
IZUMOについては、イーサリアムナビさんのこちらのインタビュー記事でよくわかります。まとめと違い、ファウンダーさんへのインタビューからはパッションもかんじられるでしょう。
BE KOBE NFT2nd Collectionを8/1から発売
地域活性化系NFTの BE KOBE NFTは8/1から3名の神戸にゆかりのあるアーティストとのコラボ作品をNFT販売します。すでに1stコレクションのNFTホルダーの先行販売も始まっています。
今回の販売では、NFTag(物理カード)を日本円でクレジットカードなどで購入できる形式での販売となります。5500円で購入後に物理カードが送られてくるようです。NFTagはNFCが内蔵された、ハードウェアウオレットとなっており、専用のアプリを使用することでウオレットの作成やNFTの取得ができるとのことです。
物理カードを日本円で購入できるようにした背景には運営さんのNFTに馴染みのない方へのアクセスを容易にしたいという意図があるそうです。
神戸ラブな方はぜひご検討ください。販売サイトはまだ公開されていません。Discordで情報を収集しましょう。
https://discord.com/invite/TZwgrCXhw2
クリプトヘルメッツ by Sai
NFTランキング by miin
#NFTランキング(条件:日本発NFTクリエイター/ゲーム除く)
■OpenSea 7日間取引量でソート
1位: Murakami.Flowers Official
2位: CNP / CryptoNinja Partners
3位: Live Like A Cat -neko no youni ikiru-
4位: HLPeace Genesis Angel /HLPA
5位: MoreKudasai
WebXのサイドイベントも好評だった日本最大級のクリプトコミュニティ・Kudasai.jpのNFTが5位にランクイン。新規層が減っている中で、既存の濃いコミュニティが勢いを増すという傾向はあるかもしれません。
4位のHLPeace は「収益の最大60%を還元」を掲げたプロジェクト。タスクを完了することでNFTホルダーに収益分配する仕組みで先週ローンチとなりました。全セールを通じて54,439体となるうちの第一フェーズ7,777体がフリーミント+完売しています。X(Twitter)のタイムラインをみると、NFTアート好き層というより草コイン好きな層にウケているように感じました。
相互紹介
HashHubのリサーチャーLawrenceさんが個人で運営しているニュースレター。プロトコルやインフラなどの基盤系の解説が多め展開されています。
のぶめいさんが発行しているノブメイメルマガ超絶クリプト愛好マガジンです。クリプト愛が爆発し狂気を感じる長文が魅力。情熱が溢れ出ています
さいごに
今週もよろしくお願いします。
免責事項: このメディアでは1週間のNFTの主要ニュースをピックアップ。NFTの大きな動き把握できるようにしました。本メディアは特定のNFTの購入を勧めません。紹介されたプロジェクトの安全性を保証するものではありません。投資する場合はご自身で調査を行っていただいた上で無理のない範囲での購買活動をおすすめします。本ニュースの情報により、みなさまに発生あるいは誘発されたいかなる損害について作者ならびに関係者は一切その責任を負いません。本ニュースはいかなる商品を勧誘するものでも、投資情報を提供するものでもありません