oneseep Newsletter

Share this post

週間NFTニュース #128

www.oneseep.com

Discover more from oneseep Newsletter

We would like to inform you that oneseep has released a Japanese NFT ranking and weekly NFT news updates as a result of their activities. We will also be providing occasional information about NFTs from our members.
Over 1,000 subscribers
Continue reading
Sign in

週間NFTニュース #128

haruxx
Jul 17, 2023
5
Share this post

週間NFTニュース #128

www.oneseep.com
Share

先週のニュースピックアップ by haruxx


国民的推しMENコンテスト

48人の男子からあなたの推しを決めるというイケメン投票のイベントですが、ここに取り上げたのはNFTを使って投票をするから。NFTは投票したいイケメンをクリックするとAdamのサイトに飛びそこでNFTを入手できる。Adam byGMOのアカウントで1個だけNFTが取得できるというしかけ。

誌面でも女性セブンで展開されるようで、そのWeb版がこちら

https://www.news-postseven.com/archives/20230713_1884116.html?DETAIL

NFTの活用方法がいいですねー。行動がそのままウオレットに刻まれていくわけです。頑張ったら誰が投票したのか。またイカサマがあればそれも刻まれるわけで、こういったことにNFTを使うのは筋が良いなあと感じます。


ブルガリ、NFTと紐づいたバッグコレクションを発表

ブルガリがフィジカルな商品とNFTを関連付けました。新しく発売されるハンドバッグの所有者はNFTを所持することができ、デジタル空間でのゲートとなるようです。今回発表されたバッグは6種類でそれぞれに対応する3D映像が提供されるとのことで、この映像にアクセスするのにNFTが必要になるように読み取れます。ただ、詳細についてはわかりません。

バッグは75万円〜の値段付けになっておりETH換算ですと2.5ETHくらいでしょうか?どうですか?

フィジカルな商品にNFTを連携させる動きは最近増えてきています。2週間前の尾久で「DiorがスニーカーにNFTを紐付け」、7/14にはPumaがNFT付きスニーカーを発売しています(NORIさんのツイート参照)

これまでNFTからフィジカルという流れは、主にNFTのPFPのプロジェクトが強く推進してきましたが、既存の販路を持つブランド企業は自社の得意なフィジカルに対してのNFTという方向を強めています。NFCでのNFT連携を可能とする機器の進化によりフィジカルからデジタルへの接続がスムーズになっているのも加速の要因になっています。

ただ、デジタルからの流れも終わっておらず、ルイ・ヴィトンはブランド勢ですが今年(デジタル→デジタル/フィジカル)的な商品を出しています。VIA トレジャー・トランク と銘打ち500万円という高額でデジタルトランクを購入した顧客にはヴィトンからいろいろ特典がつくと言います。

NFTをデジタルを乗せるものとして再定義し活用の再模索がブランド企業でも始まっています。


世界196都市の天気に連動する「World Weather Control Bear」

くまのキャラクターがとある都市の天候に連動して絵柄がかわるというNFT。

デザイン会社のグラニフは昨年からNFTにも参入しています。その第3弾に当たる今回は、ダイナミックNFTを取り入れました。

こちらの記事が参考になります

グラニフの人気オリジナルキャラクターControl Bearがモチーフとなっております。けんすうさんの会社が、技術陣として参画されています。まりもがゲーム性をそなえたダイナミックNFTの要素をもっていますね。


クリプトヘルメッツ by Sai

NFTランキング by miin

#NFTランキング(条件:日本発NFTクリエイター/ゲーム除く)

https://oneseep.xyz

■OpenSea 7日間取引量でソート

1位: CNP / CryptoNinja Partners
2位: Murakami.Flowers Official
3位: LOM BABY [phase: MOM]
4位: Live Like A Cat -neko no youni ikiru-
5位: DenDekaDen Genesis Omikuji

最近はかなり上位陣が固定化されてきた感覚があります。新規流入が少ない状況なので、既存のビッグプロジェクトに集中するのも仕方ないですね。

今週注目すべきはERC6551を搭載したLOM BABYですね、後発ながら新しいテクノロジーへの果敢なチャレンジでジワジワとシェアを拡大している感覚があります。

DenDekaDenのSpirits KeyはまもなくダイナミックNFTとしてカスタムできるようになります。オフチェーンでカスタムして、ホルダー側がガス代を負担すればオンチェーンにも反映される。需要と供給にマッチしたシステムですね。ストーリーもこれから壮大に展開していくそうです。

相互紹介

HushHubのリサーチャーLawrenceさんが個人で運営しているニュースレター。プロトコルやインフラなどの基盤系の解説が多め展開されています。

今回はDeFi入門的な内容となっています。DeFi興味あるけどわからないなという方はぜひ一度読んでみてはいかがでしょうか?

DIVE INTO CRYPTO

クリプトとweb3を中心に、テクノロジートレンドの深い洞察を個人投資家・ビジネスファウンダーに提供する無料ニュースレター。読者がこの業界の最新動向を把握し、個人としての経済的な利益、ビジネスにおける独自の優位性を得ることを目標にしています。月5~10本更新。
By Lawrence

のぶめいさんが発行しているノブメイメルマガ超絶クリプト愛好マガジンです。クリプト愛が爆発し狂気を感じる長文が魅力。情熱が溢れ出ています

毎日Crypto News ~仮想通貨, ブロックチェーン, NFT, DeFi~

暗号通貨, ブロックチェーン, NFT, DeFiなどCrypto業界全般に関して気になったニュースを毎日9:30に配信する無料メルマガです。@nobu_meiが書いています
By nobumei

さいごに

今週もよろしくお願いします。

Share

免責事項: このメディアでは1週間のNFTの主要ニュースをピックアップ。NFTの大きな動き把握できるようにしました。本メディアは特定のNFTの購入を勧めません。紹介されたプロジェクトの安全性を保証するものではありません。投資する場合はご自身で調査を行っていただいた上で無理のない範囲での購買活動をおすすめします。本ニュースの情報により、みなさまに発生あるいは誘発されたいかなる損害について作者ならびに関係者は一切その責任を負いません。本ニュースはいかなる商品を勧誘するものでも、投資情報を提供するものでもありません

5
Share this post

週間NFTニュース #128

www.oneseep.com
Share
Previous
Next
Comments
Top
New
Community

No posts

Ready for more?

© 2023 oneseep team
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start WritingGet the app
Substack is the home for great writing