oneseep Newsletter

Share this post

週間NFTニュース #127

www.oneseep.com

Discover more from oneseep Newsletter

We would like to inform you that oneseep has released a Japanese NFT ranking and weekly NFT news updates as a result of their activities. We will also be providing occasional information about NFTs from our members.
Over 1,000 subscribers
Continue reading
Sign in

週間NFTニュース #127

haruxx
Jul 9, 2023
Share this post

週間NFTニュース #127

www.oneseep.com
Share

先週のニュースピックアップ by haruxx

NFT投資ファンドがCNPをスイープ

Skyland VenturesとCool ConnectがNFT投資を開始を宣言し、国内取引量No,1のCNPコレクションをスイープ(複数のNFTを一気に購入すること)しました。

NFT投資のDAOなどは以前から世界的に存在していましたが、国内ではあまり表立って行っているところはなく、宣言しての活動は面白い取り組みだと思います。今まさに、価格も史上最低ラインですし、市場参加者も総悲観の状態です。

CNP6体 x 0.42 ETHの購入で、決して市場が動くほどの金額の投入ではありませんが、活動宣言したことが大きな影響を及ぼすのだと思います。また、拡散力のあるCNPでまずは活動を目立たせることを行ったのでしょう。

今後、CNPに限らず投資を続けていくのであれば面白い展開になると思います。購入してからの宣言しかできないはずなので今後の彼らの動向に注目したいと思います。

Azuki elementals 背景の変更を問う所有者投票

NFT市場崩れの最後の1打をされたと揶揄されるAzuki elementals(ただのきっかけで彼らがNFTの市場を壊したとは思いません)で、NFTの画像メタデータの変更に関する、所有者投票が行われました。

結果として86.9%の所有者が背景を変更しないことに票を投じ、結果として何も変更がされないことになります。すでに背景は作成されているようでそのデータ自体はオフチェーンで利用できるようです。

Azukiは elementalsのリリース時にコミュニティとの意思の食い違いで騒動が発生しました。そういったこともありいろいろ慎重にコミュニティと対話しようとしているのでしょう。

SODマジックミラー号 の貸し出しNFTを発売か

アダルトビデオの企画もので有名なマジックミラー号を貸し出すという面白い商品をSODがNFTでリリースします。実際にはOpenSeaにてオークション形式で7/3より販売開始しました。

最低価格は4ETHであり現在の日本円でおおよそ100万円くらいになります。12時間の貸し出しで運転手も付いてきます。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000046295.html

こちらが販売サイトで現時点では入札はありません。7/10 12:00で終了します。売れるかどうか楽しみです。

このニュースをみると、市場のない特別商品の販売は、営業を使って行う場合はコストもかかり対応費用を考えるとあまり積極的にできないものですが、OpenSeaを使ったNFTオークションは市場の反応をみるのによい手ですね。チケミーのようなつかいやすそうなサービスも出てきており、NFTにとりあえず乗せてニッチな商品を販売するというのはNFTの良い活用に感じます。

LINE NFTの最初期の限定NFTにユーティリティが!

source: https://nft-lp.line.me/campaign/2306nft.html

こんな画像のNFTを知っている。持っている方はもう古参のNFTプレイヤーかもしれません。LINEがNFT事業を始める時に配ったものです。もう忘れ去られたかもしれないこのタイミングで3種類持っているとインベーダーのNFTが配られるとのこと

source: https://nft-lp.line.me/campaign/2306nft.html

過去のNFTの再利用ですねw。

DiorがスニーカーにNFTを紐付け

ディオールが秋冬のコレクションのB33スニーカーの限定エディションでNFTを紐付けしたバージョンをリリースします。このスニーカーを購入するとデジタルツインとしてEthereum上のNFTも入手できるとのこと。価格は16.5万円で、470足限定です。

販売サイト

こちらに詳細が示されていますが、スニーカにはNFCが搭載されており、これを用いてデジタルツインとして位置付けたNFTを手にいれるプロセスが進められる仕組みです。

NFC x NFTはいろいろすすんでいますね。あとNFTという言葉ではなく、他の言葉を使っているところも時代を感じます。NFTはあくまでも裏方でいいのでしょう。デジタルツインという言葉もかっこいいですしね

クリプトヘルメッツ by Sai

NFTランキング by miin

#NFTランキング(条件:日本発NFTクリエイター/ゲーム除く)

https://oneseep.xyz

■OpenSea 7日間取引量でソート

  • 1位: CNP / CryptoNinja Partners 0.54ETH

  • 2位: Murakami.Flowers Official 0.33ETH

  • 3位: Live Like A Cat -neko no youni ikiru- 0.4ETH

  • 4位: DenDekaDen Genesis Omikuji 0.35ETH

  • 5位: NEOSTACKEY 0.5ETH

今回最後に入れた数字はフロアプライスです。国産NFTをみてきた方は共感いただくことができそうですが、一時期はすべて1ETHを超えていたので、だいぶフロアプライスを落としましたね。海外のBAYCやAZUKIに比べるとまだ軽微ともいえます。取引量は、実は先月に比べると増えています。捨てる神あれば拾う神あり。投機的なホルダーが抜け、結束が深まっているコミュニティも見受けられます。

6位にSLASHのAliceがあらたにランクインしています。決済ソリューションで「Web3界でのVISA」を目指すSLASHによる初のNFT。国産としては珍しくSLASHがトークン発行した際のアロケーションがあります。つまり、トークンのエアドロップが約束されています。これもまた、新しいNFTの波といえるのではないでしょうか。

相互紹介

のぶめいさんが発行しているノブメイメルマガ超絶クリプト愛好マガジンです。クリプト愛が爆発し狂気を感じる長文が魅力。情熱が溢れ出ています

毎日Crypto News ~仮想通貨, ブロックチェーン, NFT, DeFi~

暗号通貨, ブロックチェーン, NFT, DeFiなどCrypto業界全般に関して気になったニュースを毎日9:30に配信する無料メルマガです。@nobu_meiが書いています
By nobumei

さいごに

今週もよろしくお願いします。

Share

免責事項: このメディアでは1週間のNFTの主要ニュースをピックアップ。NFTの大きな動き把握できるようにしました。本メディアは特定のNFTの購入を勧めません。紹介されたプロジェクトの安全性を保証するものではありません。投資する場合はご自身で調査を行っていただいた上で無理のない範囲での購買活動をおすすめします。本ニュースの情報により、みなさまに発生あるいは誘発されたいかなる損害について作者ならびに関係者は一切その責任を負いません。本ニュースはいかなる商品を勧誘するものでも、投資情報を提供するものでもありません

Share this post

週間NFTニュース #127

www.oneseep.com
Share
Previous
Next
Comments
Top
New
Community

No posts

Ready for more?

© 2023 oneseep team
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start WritingGet the app
Substack is the home for great writing