

Discover more from oneseep Newsletter
週間NFTニュース #124
先週のニュースピックアップ by haruxx
10代からNFTで作品を展開してきたアーティスト・FEWOCiOUS氏 とのコラボのシューズ販売をNFTを絡めた販売方法で行っていきます。下記の様なタイムラインで進んでおり、比較的わかりやすい手順であると思います。また物理ものにNFCをつけてデジタルツイン化するという、最近の流行りのフィジタル要素もありデジタル世界でも楽しめそうですね。
6/22 NFT販売 4500、パブセ0.25ETH
adidas/BAYC/Doodlesほか対象NFTのホルダーは優先購入可能
8月 引き換え申し込み、9月に発送
シューズにはNFCがついておりデジタルツインアイテムとして活用できます
NFTはパスポートとして販売されます。このパスポートはツアーの途中でどんどん進化していくとのこと。価格は~$42 USD (または 0.025 ETH)と比較的リーズナブルな価格設定になっており、スヌープ・ドッグに元々興味ある方であればとても買い求めやすいデジタルパスポートとしての側面が強そうです。
NFTのブームが始まったころからスヌープ・ドッグさんはNFTには強い関心を持ち、いろいろ挑戦をされてきました。その経験を生かした結果のパスポートであると感じています。
Vhigh!、松尾研究所と共同で「AITuber」の実証実験を開始!
Vhigh!、1万体にインターネット上の肉体を付与「AITuber」の実証実験 が開始されます。0.1ETH支払うとVhigh!NFTがSBT化+アバターを入手することができます。
この活動は、バーチャル空間におけるバーチャルヒューマン化に関する研究のためとされており、1万体という多数のサンプルが提供されることによりよりデジタル世界での活動の可能性を探る感じでしょうか?
miinさんの取材記事↓も参考になるかと思います。実験的な活動はとても好きです。
https://note.com/miin_nft/n/n9f87db400dc0
HISがNFTプロジェクトTraveler's Canvasを始動
【旅行×NFT】のプロジェクト『Traveler's Canvas』始動。 WAFUKU GENとのコラボレーション企画。
SBT(ソウルバウンドトークン)の配布や、ダイナミックNFTなど、様々な仕掛けを旅行に織り交ぜて 新たな旅行の体験を創出するとのことで、大手旅行会社のNFTを活用したマーケティングによる盛り上がりのし掛けが成功するか楽しみですね。
6/25に渋谷でBAYCJapanがYugaLabs関連NFTホルダーの無料ミートアップを開催 @BAYCJapan by miin
AMEXがUS OPENに合わせてPOAPを発行。US OPEN GOLFの観戦者が手に入るのかな?
クリプトヘルメッツ by Sai
NFTランキング by miin
今週はお休みです。
相互紹介
のぶめいさんが発行しているノブメイメルマガ超絶クリプト愛好マガジンです。クリプト愛が爆発し狂気を感じる長文が魅力。情熱が溢れ出ています
さいごに
今週もよろしくお願いします。
免責事項: このメディアでは1週間のNFTの主要ニュースをピックアップ。NFTの大きな動き把握できるようにしました。本メディアは特定のNFTの購入を勧めません。紹介されたプロジェクトの安全性を保証するものではありません。投資する場合はご自身で調査を行っていただいた上で無理のない範囲での購買活動をおすすめします。本ニュースの情報により、みなさまに発生あるいは誘発されたいかなる損害について作者ならびに関係者は一切その責任を負いません。本ニュースはいかなる商品を勧誘するものでも、投資情報を提供するものでもありません