

Discover more from oneseep Newsletter
週間NFTニュース #106
先週のまとめ by haruxx
BTC NFT関連の動きがとまりませんね。まだまだブームが続いているようです。高額購入などの動きがありますね。ここまでブームを牽引するのは想定外でした。
ブルーチップ系NFTの活動も活発に見えますがフロアプライスは連動していないようにもみえます。Yuga Labs以外はいろいろ悩んでいる気がします。また、Web3ぽいOpenEdittionあたりのほうにベクトルがうごいているのか?
02/06
VINYL パブリックセール開始 現物フィギュアとNFT by dApps Market
【史上最高額】Sorare NBAで約2400万円の落札 | ヤニス・アデトクンボ氏のNFT by Crypto Times
アロ ヨガ、アスペン コレクションの購入者に無料の「デジタル ツイン」NFT を提供 by nft Evening
村上隆 x ウブロ ドロップ NFT が実際の時計にリンクby nft Evening
02/07
HashPaletteがシンシズモと連携 NFTauthとの連携を検討 by dApps Market
NFT購入で現物のボールが届く、「キャプテン翼」NFTプロジェクトが公開 by 新しい経済
Checks NFT コレクションが BAYC の取引高を上回る by NFT Evening
Yuga Labs が Ryder Ripps BAYC NFT Collection との訴訟で和解 by NFT Evening
02/08
中国、北京の管理当局がNFT取引に警告 ・NFTには違法な資金調達や詐欺行為に関与するリスクがあると警告 by yahoo
The Sandbox、サウジアラビア政府機関と提携 サウジで開催中のイベントでステージ上にて発表 by Crypto Times
スーパーボウル広告で「DigiDaigaku」NFT無料配布 by新しい経済
Hermès が商標訴訟で MetaBirkin NFT Creator に勝訴 by DeCrypt
02/09
02/10
️NBA Top Shotがアプリに ️ iOSアプリでの実装 本日からアーリーアクセス by dApps Market
NFTプロジェクト「OnChainMonkey」、ビットコインにも絵柄を刻む by DeCrypt
メタバース都市Oasisの「Oasis Community PASS NFT」、Coincheck NFT β版で今春販売へ by 新しい経済
Reddit と NFL が協力して NFT を無料でローンチ by NFT Evening
02/11
PUMA が新しい NFT コレクションで境界を押し広げる by NFT Evening
02/12
NFTランキング by miin
今週のトップはDenDeKaDen
東映アニメーションが関わるプロジェクトと発表されてから、海外のクジラも参入しフロアが1ETH→5ETHまで高騰しました。総数756体と少ないながら総取引量は歴代6位。5位のYuGiYnに迫る勢いです。英語、日本語、中国語が混じる国際的なコミュニティが形成されています。 春にはセカンドコレクションのリリースが発表されており、しばらくは日本発NFTを語る上で欠かせないプロジェクトとなりそうです。
▼累計総取引量(NFTGo)
3位 8405ETH CNP
4位 5926ETH galverse
5位 4085ETH YuGiYn
6位 3130ETH DENDEKADEN
▼DenDeKaDenについてのスレッド


クリプトヘルメッツ by Sai
参考になった資料やツイート by haruxx
Checks VVについて OpenEditionが爆発するきっかけとなったNFT 過去7日間の取引量ランキング世界NO.1 これまでとまったく違うアプローチで、いま注目の的となっています by miin
1/3からじわじわ始まったこのムーブメントを連ツイにて解説されています。このブームは、元祖だけでなく派生した作品も成功をしていて驚きの影響力を感じます。Manifoldの仕組みだけではなく、蓄積したアーティストのパワーがこれをきっかけに楽しく弾けた感じですね。
電殿神伝-DenDekaDen-について @DenDekaDen 東映アニメーションが関わるプロジェクトと発表 web3を活用した新規IPの創出の新しい形 by miin
電殿神伝の始まりから時間を遡り深掘りした連ツイ。最初は明確に企業名がでていませんでしたが姿を表してさらにという展開は面白い。立ち上げ成功事例としてみていってもよいかと
ERC-4906は優しさ<スマートコントラクトとフロントエンドの関係> by haruxx
さりげなく普及が始まった規格。これ自体は721に組み込み使う機能ですが、それによってOpenSeaなどでメタデータが自動反映されるような動きをできるというお話です。ブロックチェーンとWeb2エリアを滑らかにつなぐにはやはり工夫が必要ですね。
Bitcoin NFTs: The 20 Most Notable Ordinals Inscriptions by nftnow
騒がれ続けているBitcoin NFT。あっという間に種類が増えました。どのあたりのコレクションが注目されているのか素敵にまとまっています。
【NFT Pocket】LINEでNFTや暗号資産を管理・閲覧できる!遂にマスアダプションを到来させる!? by mitsui
Ethereum系を一般的なウオレットとしてLine Appとして配置するのはよい戦略と感じます。このあたりはLineの機能とどこまでとけこめるか次第ではあると私は思っています。リリースされたらとりあえず使ってみたいかと。
オープンエディションNFT by Bankless Japan
オープンエディションブームを丁寧にまとめ直した大手NFTメディアのBanklessの記事。大きなうねりの中で何がおこっているのか冷静にみていきたいですね。
相互紹介
のぶめいさんが発行しているノブメイメルマガ超絶クリプト愛好マガジンです。クリプト愛が爆発し狂気を感じる長文が魅力。情熱が溢れ出ています
DIEGOさんがコレクタブルのウオレット解析のレポートを定期的発行。コレクタブルを取り巻く環境をウオレットからみていくシリーズは見ものです。Weekly NFT Rankingを参考情報として使っています。
さいごに
PalPalさんの ”海外&国内の注目 #NFT ニュースまとめスレッド” すごいですね。

NFTニュースのポイントがとても良く抑えられています。
このレベルで毎日まとめるのをお一人でやっているのは超人の域に達しているといってもいいです。そしてNFTの愛が深いです。TwitterだけでなくSubStackでも学びの切り口でマガジン展開しています。もう脱帽ですね!
PalPalさんのツイッターフォローしてます?
マガジンをとっています?
もしもの方はすぐにフォロー&購読しましょう!!
PalPalさんのTwitter
免責事項: このメディアでは1週間のNFTの主要ニュースをピックアップ。NFTの大きな動き把握できるようにしました。本メディアは特定のNFTの購入を勧めません。紹介されたプロジェクトの安全性を保証するものではありません。投資する場合はご自身で調査を行っていただいた上で無理のない範囲での購買活動をおすすめします。本ニュースの情報により、みなさまに発生あるいは誘発されたいかなる損害について作者ならびに関係者は一切その責任を負いません。本ニュースはいかなる商品を勧誘するものでも、投資情報を提供するものでもありません