

Discover more from oneseep Newsletter
週間NFTニュース #105
先週のまとめ by haruxx
海外ではRTFKT Cool Cats Doodles DigiDaigakuとブルーチップ勢の動きがみられました。世界を動かすほどではありませんが、着々とそれぞれのプロジェクトがうごいていることが感じられます。
BitcoinのNFTは面白いですね。構造的にはEthereumなどのスマコンとは全然違う世界線ですが、これもまた多なる遊びの一環で楽しいですね。
国内勢においてはIkehaya Passに続きKiyoshiと国内コレクタブルが海外のニュースにも名前が出るほどになってきました。
また私的にナイスサプライズだったのは電殿神伝の裏方が東映!こういったムーブは嫌いじゃないです!これからもびっくりさせてほしい!
01/30
日本の人間国宝による伝統工芸がNFTに 蒔絵/染織/磁器がデジタルアートに Foundation1位のカメラマンRK氏プロデュース、サイバーエージェントGが展開
Blurで購入画面が選択できるようになった 数値中心のトレーダーモード(左) 画像中心のコレクターモード(右) 買う目的に沿って雑念を排除できる
01/31
02/01
02/02
02/03
02/04
02/05
ニュース無し
NFTランキング by miin
#NFTランキング(条件:日本発NFTクリエイター/ゲーム除く)
■OpenSea 今週のTOP5
1位<NEW>:ikehaya Pass
2位:Kiyoshi's Seeds Project
3位:DenDekaDen Genesis Omikuji
4位:CryptoNinja Partners
5位:JapanDreamCollection
1位はikehaya Pass。インフルエンサー・イケハヤ氏によるプロジェクト。6000体のフリーミントからはじまり、二次流通で大きく盛り上がり。一時はOpenSeaランキングのデイリー1位になりました。その後、インフルエンサーが続々とPASSNFTを販売しました。
■Foundation 今週のTOP
1位:dogeza-chann
2位:BANILIZO
3位:toumin
4位:mina
今週のFoundationでの取引は4件のみ、合計でも1ETH未満でした。
クリプトヘルメッツ by Sai
参考になった資料やツイート by haruxx
友達のパン屋さんに「NFTってどうやって売ればいいの?」って聞かれたので書いてみました。by miin
miinさんが知人にNFTリリースの成功パターンを1ページ資料で紹介
なるほど
1ETHのパンを作ればいいのだね!!
「ポーカーから学ぶNFTトレード5つの法則」 本日公開された海外NFTインフルエンサーZeneca @Zeneca による記事の要約 by miin
海外の著名インフルエンサーのNFTトレードに対する教えをポーカーのプレーになぞらえて解説しています。闇雲にツイッターに踊らされず勝負師の心を身につけましょう。
ついに、RTFKTの「EXODUS」に進展あり! Podがついに進化。そしてPodをBurnすることで新たなPod(宇宙船)に変化します。by ハラペー
待っていましたRTFKT CloneX陣営の動き!最近さえませんでしたが新たな展開に向けて動きがありました!これは次の物語への序章です。たのしみですね。
「失敗から学ぶNFT戦略」特集|PORSCHΞ 911を事例に (有料記事)by Masao Yanari
PorsheNFTのリリースからのMint停止という荒技には世間は楽しまさせていただきました。大ブランドのポルシェのマーケティングは何を想像し何を進めようとしていたのかを実際の数字と出来事を背景に推測し、ブランド企業の今後のNFT戦略の教訓とできる解析の資料となっています。
AZITO・Takasさんから教わった、スタートアップ企業の強みとWeb3メタバースの相性 by PALACADEMY
AZITOプロジェクトの始まりからのストーリー。なるほどバーチャルオフィスからの… Web3をビジネスにしたい方にとっては学ぶことが多い記事かと!
BTCのNFTと言われるOrdinalsを学ぶ by haruxx
現在のおもなNFTの主戦場は間違えなく Ethereum系EVMと Solana Tezosといった別方式のスマコンをもつチェーンです。Bitcoinはスマコンを持っていません。さてどうやってNFTを実現しているのでしょうか?ということについて説明されています
相互紹介
のぶめいさんが発行しているノブメイメルマガ超絶クリプト愛好マガジンです。クリプト愛が爆発し狂気を感じる長文が魅力。情熱が溢れ出ています
DIEGOさんがコレクタブルのウオレット解析のレポートを定期的発行。コレクタブルを取り巻く環境をウオレットからみていくシリーズは見ものです。Weekly NFT Rankingを参考情報として使っています。
さいごに
今週もよろしくお願いします。
ぜひシェアを
ぜひ購読を
免責事項: このメディアでは1週間のNFTの主要ニュースをピックアップ。NFTの大きな動き把握できるようにしました。本メディアは特定のNFTの購入を勧めません。紹介されたプロジェクトの安全性を保証するものではありません。投資する場合はご自身で調査を行っていただいた上で無理のない範囲での購買活動をおすすめします。本ニュースの情報により、みなさまに発生あるいは誘発されたいかなる損害について作者ならびに関係者は一切その責任を負いません。本ニュースはいかなる商品を勧誘するものでも、投資情報を提供するものでもありません